人文学科公式PV
お知らせ
2025.1.27
おしらせ
人文学科ブログでは授業風景やイベントのお知らせなど、様々な情報を掲載しています。
人文学科について
学び
人文学科では、「人間」「文化」「社会」について探究し、日本文化の伝統に根ざしつつ、普遍的な教養や、国際化の時代に即した多様な価値を学びます。歴史・文学・美術・哲学・文化等の人の営みにまつわる分野から、今、注目されている国際教養や創作・表現の分野まで、多彩な学問領域から本当に学びたい専門分野を見つけ、深く研究することができます。このような幅広い教養教育を通し、高い見識を養い、豊かな人間性を育てることを目指します。
特色
少人数制授業で実力を育む
所定単位の習得で多くの資格を取得する
日本文化・造形芸術の実習で文化的教養を身につける

卒業後の進路
就職率 98.1%
(2024年5月1日現在)
主な就職先
(過去3年間)
清水建設(株)/(株)フジキン/TDK(株)/(株)エヌ・ティ・ティ・データCCS/(株)NTTドコモ/ANAエアポートサービス(株)/国際興業(株)/(株)セキ薬品/(株)ヤオコー/東京シティ信用金庫/東京信用金庫/(株)ヤマダホールディングス/岡三証券(株)/明治安田生命保険(相)/住友生命保険(相)/日本生命保険(相)/三井住友海上火災保険(株)/太陽生命保険(株)/スターツコーポレーション(株)/太陽建機レンタル(株)/(株)東急ホテルズ/(株)研音/(株)LITALICO/(医)白報会/日本赤十字社/IMSグループ/(株)ベネッセスタイルケア/(株)JR東日本サービスクリエーション/(株)ベルクラシック東京/警視庁/東京都/埼玉県/日立市/新座市/飯能市/毛呂山町/飯豊町/守谷市/教員