2018年度 経済予測論
木曜1限

教科書
小巻泰之・山澤成康『計量経済学15講新世社
参考書
山澤成康『新しい経済予測論』日本評論社
日本経済研究センター編『経済予測入門』日本経済新聞社


株式投資関連情報(リンク集)


・エクセルのグラフがある程度描けないと授業についていけません。以下のテックニックは最低限身につけている必要があります。
表に関するテクニック
グラフに関するテクニック


日付 内容 カッコ内は難易度 計量経済学15講
1 10/4  序論   株価の4本値グラフの描き方 グラフ(☆)  
2 10/11 4限 企業データ(株式)   株式欄 2つのグラフ(☆)  
3 10/18 企業データ(財務) 業績(単独企業)(☆☆)  第2講 平均
4 10/25 4限 シェアリングエコノミー  
5 11/1 中間レポ−ト提出要領(下記参照)
6 11/6(火)4限 指標の一覧(月例経済報告・主要経済指標
景気の見方

景気動向指数(☆) 第3講 伸び率
11/15 休講  
11/20(火)4限 日銀短観
(中間レポート提出期限)提出状況
日銀短観(☆)  
11/22 休講  
11/27(火)4限  統計の見方、GDP GDPのグラフ(☆)寄与度(☆☆)  
9 11/29 生産、企業収益 在庫循環図(☆☆☆) 第4講 相関係数
10 12/6 統計ソフトについて(分析ツール、gretl)
11 12/13 休講
11 12/20 第5講 回帰分析
12/27 休講  
1/3 休講  
12   1/10 第6講 推計結果の評価
  1/17 休講  
13 1/24 テーマパークの入場者数 第15講 テーマパーク
  1/31 <月曜授業 >    


<レポートについて>
中間レポート( 11月29日(木)午前9時締め切り))
レポート提出要領 レポートの作成法  株の選び方


レポート関連資料
ワードへのエクセルデータの貼り付け
経済記事の書き方

2003年度 データで読み解く日本経済
2005年度 データで読み解く日本経済
2007年度 データで読み解く日本経済
2008年度 データで読み解く日本経済
2014年度 データで読み解く日本経済
2014年度 経済予測特論(三重大学集中講義)
2018年度 経済予測論