[戻る]
科目名臨床心理学演習IA
担当者前場 康介
開講期2024年度春学期
科目区分週間授業
履修開始年次3年
単位数1単位
授業の方法演習
授業題目健康およびメンタルヘルスの維持・増進、および言語機能について
授業の達成目標メンタルヘルスを含む心身の健康をいかに維持・増進するかについては、年代や性別、あるいは職域等を問わず常に人類のテーマであり続けてきた。
このトピックに関連する論文・文献の輪読、および実際のワーク、エクササイズ、実習等を通じて、各自が関心を抱くテーマを発見し、研究の骨子を説明できるようになることが目標である。論文作成などの学術活動に際して必要な研究倫理を身につける。
今年度の授業内容授業の前半は共通の内容を学習・体験し、後半は各自で関心を持った内容について検討・発表を行う。
準備学修予習・復習等の具体的な内容及びそれに必要な時間について各回の授業で扱うテーマについて、あらかじめ示す参考文献から予習し、ノートやPC上にまとめる。また授業後は、配布したレジュメを読み直し、授業内容の理解に努めること。

合計15時間
自習に関する一般的な指示事項最初から無理にテーマを絞らず、メンタルヘルスや健康心理学に関連する内容であればどのようなことでも構わないので、日常の中で興味を惹かれた内容を整理しておくこと。
第1回オリエンテーション:自己紹介と関心の所在
第2回健康的な生活習慣を送るために
第3回進路選択および職業性ストレスについて
第4回ブリーフサイコセラピーに基づくワーク
第5回マインドフルネスとセルフ・コンパッション
第6回言語の機能とメッセージング
第7回研究方法についての概説
第8回卒業論文におけるテーマ設定①:身近な体験を心理学的にとらえる
第9回卒業論文におけるテーマ設定②:関連する文献を探す
第10回卒業論文におけるテーマ設定③:研究方法を検討する
第11回卒業論文におけるテーマ設定④:研究の骨子を文章化する
第12回卒業論文におけるテーマ設定⑤:中間報告
第13回文献検索と論文のまとめ①
第14回文献検索と論文のまとめ②
授業の運営方法第5回までは教員による講義を主体とし、以降は学生の主体的な調査・発表をもとに進める。
遠隔授業は双方向のリアルタイムにて行う。具体的内容は、「その他・履修生への注意事項」を参照のこと。
課題試験やレポート等に対するフィードバックの方法授業ごとに実施する課題を回収後、主に次週、特徴的な見解や典型的な誤解について解説を加える。
評価の種類 割合(%) 評価方法・評価基準
定期試験 0% 実施しない。
小論文・レポート 50% 文献のまとめと発表
授業参加 50% 積極的・主体的な授業参加態度
その他 0% 実施しない。
テキスト 文献・論文を含め、ポータルを通じて適宜提示する。
参考文献 改訂新版 心理学論文の書き方---卒業論文や修士論文を書くために/松井 豊著/河出書房新社/2010
関連ページ 特になし。
その他、履修生への注意事項 各々のテーマに沿い、各自で卒論執筆のための調査・文献収集等を主体的に行うこと。

卒業認定・学位授与の方針と当該授業科目の関連 カリキュラムマップ【心理学部 臨床心理学科】