| 科目名 | 観光デザイン演習IIB |
| 担当者 | 三原 昌巳 |
| 開講期 | 2024年度秋学期 |
| 科目区分 | 週間授業 |
| 履修開始年次 | 4年 |
| 単位数 | 1単位 |
| 授業の方法 | 演習 |
| 授業題目 | 観光と地理に関する研究の実践 |
| 授業の達成目標 | 卒業論文・卒業研究の完成に向けて、調査結果を分析し考察し、論文にまとめることを目標とする。論文作成などの学術活動に際して必要な研究倫理を身につける。 |
| 今年度の授業内容 | 卒業論文・卒業研究の完成に向けて、各自が決めたテーマを論文にまとめるうえで、他者へ表現したり説明したりし、互いに議論を行うことで、完成度の高い卒業論文の完成を目指す。 |
| 準備学修予習・復習等の具体的な内容及びそれに必要な時間について | 卒業論文を作成しながら、自らの論文の発表を行うための準備を行い、授業内での議論の内容を精査する。 |
合計15時間 |
| 自習に関する一般的な指示事項 | 他者の意見や疑問を大切にし、発表に向けて準備を行い、必要な資料を収集したり分析したりする。 |
| 第1回 | ガイダンス |
| 第2回 | タイトルや章構成の作成 |
| 第3回 | 引用の書き方、参考文献の書き方 |
| 第4回 | 地図の分析① |
| 第5回 | 地図の分析② |
| 第6回 | 地図の分析③ |
| 第7回 | 分析結果の考察 |
| 第8回 | 中間報告① |
| 第9回 | 中間報告② |
| 第10回 | 中間報告③ |
| 第11回 | 最終報告① |
| 第12回 | 最終報告② |
| 第13回 | 最終報告③ |
| 第14回 | 全体の振り返りとまとめ |
| 授業の運営方法 | 学生各自が興味をもったテーマについて発表し、他の学生と議論し、自分自身のテーマを深める。 |
| 課題試験やレポート等に対するフィードバックの方法 | 授業時、ディスカッションや発表内容について講評を行う。 |