| 科目名 | 観光デザイン演習IIB |
| 担当者 | 中村 仁 |
| 開講期 | 2024年度秋学期 |
| 科目区分 | 週間授業 |
| 履修開始年次 | 4年 |
| 単位数 | 1単位 |
| 授業の方法 | 演習 |
| 授業題目 | メディア論と観光学の接点を学び、現代社会にとっての観光の特徴を探る。 |
| 授業の達成目標 | 観光メディア論の枠組みをいかに研究へと生かすか、主に各自の発表から学んでゆく。論文作成などの学術活動に際して必要な研究倫理を身につける。 |
| 今年度の授業内容 | 各自の研究テーマを発表し、調査結果をまとめる。 |
| 準備学修予習・復習等の具体的な内容及びそれに必要な時間について | 事前に次回の発表者の資料を読み、質問を準備しておくこと。なお、発表者は事前に発表資料を作成するとともに、授業終了後は発表時の質疑や参加者からの所感をまとめ、自分の発表内容を振り返ること。 |
合計15時間 |
| 自習に関する一般的な指示事項 | 各自の研究テーマを明確にすること。研究を通して何を発見したのか、何が知りたいのかをはっきりと示せるように心がけること。 |
| 第1回 | 現代社会と観光について議論 |
| 第2回 | 夏休みの調査研究報告① |
| 第3回 | 夏休みの調査研究報告② |
| 第4回 | 夏休みの調査研究報告③ |
| 第5回 | 夏休みの調査研究報告④ |
| 第6回 | 研究構想発表① |
| 第7回 | 研究構想発表② |
| 第8回 | 研究構想発表③ |
| 第9回 | 研究構想発表④ |
| 第10回 | 研究中間発表① |
| 第11回 | 研究中間発表② |
| 第12回 | 研究最終発表① |
| 第13回 | 研究最終発表② |
| 第14回 | 研究最終発表・まとめ |
| 授業の運営方法 | 学生の発表と議論を中心に行う |
| 課題試験やレポート等に対するフィードバックの方法 | 各回の発表内容に対して、教員が解説や講評を行う。 |