[戻る]
科目名ホテルマネジメント
担当者小関 孝子
開講期2024年度春学期
科目区分週間授業
履修開始年次3年
単位数2単位
授業の方法講義
授業題目ホテルのビジネス特性とマネジメント
授業の達成目標経営の視点からホテルビジネスを理解し、ホテルビジネスにおける新商品開発のためのマーケティングおよびプランニングができることを目標とします。
今年度の授業内容この授業は、ホテルビジネスの収益構造および業界動向を理解し、ホテルを管理運営するために必要な実務能力を修得することを目的としています。具体的には、経営の環境整備、運営形態、経理・財務、宿泊部門、料飲部門、宴会部門など、ホテルマネジメントの総体について、具体的な事例を通じて学び、問題点の把握と解決方法の提案を目指します。あわせて、ホテル業界がどのような人財を求めているのか、ホテル業界に相応しい資質を身に着けるにはどうすれば良いのかという点について考えていきます.。
準備学修予習・復習等の具体的な内容及びそれに必要な時間について授業で紹介する具体的なホテルについて、インターネット等で調べ、ノートに情報を加えてください。本授業ではノートテイキングが極めて重要です。自分だけのノートが出来上がっていく過程を大切にしてください。また、復習のために授業録画を閲覧できるようにします。毎回授業後に①授業内容の要点、②授業を受けて考えたこと、の2点をポータルに記入してください。 合計60時間
自習に関する一般的な指示事項授業で紹介する推薦図書を読むこと。
第1回観光産業の概況とホテル
第2回ホテルの種類と経営特性
第3回ホテルの経営形態
第4回ホテルの組織特性1 宿泊部門の商品と業務
第5回ホテルの組織特性2 料飲部門の商品と業務
第6回ホテルの組織特性3 宴会部門の商品と業務
第7回ブライダル業界のビジネス構造
第8回ホテルの組織特性4 企画・広報・営業部門の業務
第9回ホテルと開発1 業界トレンドと商品開発
第10回ホテルと開発2 大型再開発、リノベーション、ブランディング
第11回ホテルではたらく1 人材開発とインターンシップ
第12回ホテルではたらく2 ホテリエとしてのキャリアデザイン
第13回世界のホテルチェーンと日本マーケット:投資対象としてのホテル
第14回ファシリティマネジメントと危機管理、安全管理
授業の運営方法パワーポイントを使った対面による講義形式です。
課題試験やレポート等に対するフィードバックの方法Teamsのフィードバック機能を使用します。
評価の種類 割合(%) 評価方法・評価基準
小論文・レポート 30% 期末レポート
授業参加 70% 毎授業後に提出するコメントの「提出頻度」と「内容」で評価します。
テキスト 特になし
参考文献 田尾桂子著『グローバルオペレーターが変えるホテル経営: マネジメント契約はホテル産業に何をもたらした』白桃書房、2016

その他、履修生への注意事項 【出欠の取り方】
授業後、期限内にコメントをポータルに提出することをもって出席とします。

【授業の実施方法】
対面形式です。講義内容によってはTeamsを併用することがあります。

【その他の特記事項】
・外部講師招聘を予定しています。
・ノートテイキングを徹底しましょう。
・講義中の私語厳禁。
卒業認定・学位授与の方針と当該授業科目の関連 カリキュラムマップ【観光コミュニティ学部 観光デザイン学科】
実務経験の概要 企業マーケティング担当者
実務経験と授業科目との関連性 商業施設開発および事業再生について、マーケティング実務経験者の視点から論じることができる。