科目名 | 基礎ゼミナール(観光) | |
担当者 | 篠原 靖 | |
開講期 | 2024年度春学期 | |
科目区分 | 週間授業 | |
履修開始年次 | 2年 | |
単位数 | 2単位 | |
授業の方法 | 演習 | |
授業題目 | 基礎ゼミナール(観光)旅行企画の基礎と観光地域振興マネージメント |
|
授業の達成目標 | 1年次に履修した基礎的な科目の学習をふまえ、研究の基礎的知識と方法論を学び、学外実習を体験し、後期課程の演習につなげる科目です。 1、学外実習を通して社会に出て即戦力となる観光人材の育成を行います。 2、今まで授業で学んだ様々な知識(知っている事)をゼミ生各自の感性で最新のツアー企画や観光振興プランを考案できる能力を実践を通して学びます。 3、卒業時に観光業界から是非来て欲しいと思われる「観光人材力」を身につけます。 4、「難しい事をわかりやすく」★「やさしい事を深く」★「深い事を面白く」具体的に学んでいきます。 論文作成などの学術活動に際して必要な研究倫理を身につける。 |
|
今年度の授業内容 | 1,入学から1年間が経過しましたが卒業後の進路について明確な目標(キャリアデザイン)組み立てる事の大切さを学びます。2,日本の経済成長と観光の関係は益々重要になっています。政府が取り組む最新の観光政策を学び、改めて観光立国の重要性や日本が観光分野で国際競争に打ち勝つために必要となる課題を理解します 3,実践的な学外実習(インターンシップ)を用意します。 4,この授業は後期課程(3・4年)の観光デザイン演習につながる基礎科目となります。 ★観光デザイン能力の習得を目指し座学で学ぶる基礎的理論を様々なゼミ活動を通し、アフターコロナ時代の観光客への対応、観光事業の運営、観光コンテンツの発掘発信などについて具体例を学びながらインターンシップ等の学外実習を行います。 |
|
準備学修予習・復習等の具体的な内容及びそれに必要な時間について | ①毎回の授業終了時には質問などの時間を確保し授業の理解度を深める体制を確立しています。 ②講座会期中に2~3回の小レポートの提出を求めます。 ③授業時間、学外実習やインターンシップなどの機会を実務家教員の人脈を駆使して提供します。 ★受講生からの個別の指導の希望があれば出来る限り対応します。 合計15時間程度 |
合計15時間 |
自習に関する一般的な指示事項 | 1、詳しい運営方についてはポータルサイトの授業連絡にて指示します。 2、教材として適宜課題図書を指定します。 3、ポータルサイトの課題管理機能を利用し資料配布や課題の提出を行います。 4、受講生の希望があれば個別に電話での質問にも対応して行きます。 |
|
第1回 | 年間の授業ガイダンス | |
第2回 | 大学2年生!人生の立ち位置の確認(キャリヤデザイン)・・・・・(講義) | |
第3回 | 現状の自分と目標のとのギャップは?「なりたい自分」「つよい思い」の構築 | |
第4回 | 「インターンシップ派遣準備」派遣する観光関連業界および就職部と連携したモデル授業(1) | |
第5回 | 「インターンシップ派遣準備」派遣する観光関連業界および就職部と連携したモデル授業(2) | |
第6回 | 「インターンシップ派遣準備」派遣する観光関連業界および就職部と連携したモデル授業(3) | |
第7回 | 本年度の学外実習先の提示と割り当て | |
第8回 | 学外実習に参加する個別の業界研究(Ⅰ) | |
第9回 | 学外実習に参加する個別の業界研究(Ⅱ) | |
第10回 | グループワーク実習(Ⅰ) | |
第11回 | グループワーク実習(Ⅱ) | |
第12回 | ビジネスマナー実習 | |
第13回 | 基礎ゼミナール総括講義(Ⅰ) | |
第14回 | 基礎ゼミナール総括講義(Ⅱ) | |
授業の運営方法 | 本教科の履修により学習すべき内容や体験型授業を様々な工夫を凝らし授業を進めて行きます。 | |
課題試験やレポート等に対するフィードバックの方法 | ①毎回の授業終了時には質問などの時間を確保し授業の理解度を深める体制を確立しています。 ②講座会期中に2~3回の小レポートの提出を求めます。提出はポータルの課題提出機能を利用します。 ③授業時間以外で受講生からの個別の指導の希望があれば対応します。 |
評価の種類 | 割合(%) | 評価方法・評価基準 |
定期試験 | 40% | 講座全体の理解度を課題作成により評価します |
小論文・レポート | 20% | インターンシップの成果をレポートに纏めます。 |
授業参加 | 30% | 出席を重んじます。 |
その他 | 10% | 積極的な発言など能動的な授業参加を評価します。 |
テキスト | 適宜指示します。 |
参考文献 | 適宜指示します。 |
関連ページ | 「跡見学園女子大学 篠原靖」の検索結果 - Yahoo!検索 |
その他、履修生への注意事項 | 受け身ににならず自己成長に積極的な学生の受講を歓迎します。 |
卒業認定・学位授与の方針と当該授業科目の関連 | カリキュラムマップ【観光コミュニティ学部 観光デザイン学科】 |
実務経験の概要 | 担当教員の篠原は30年間旅行産業で勤務し豊富な実務経験を有しいます。現在は内閣官房や観光庁等様々な国の観光事業の計画を策定しています。授業での講義で学んだ理論を実務の舞台で活用出来る理論に変換できる実践型の楽しい授業運営を目指します。 |
実務経験と授業科目との関連性 | 基礎ゼミナールは後期課程に進む上で大変重要な科目です。担当教員の篠原は観光産業で30年以上の勤務を経験し旅行産業のマーケティング・企画・広報・人事・教育など様ざまな分野を担当し、実務家教員として豊富な経験と知見を持っています。実務家教員ならではのアドバイスで学外実習プログラムを提供します。 |