科目名 | 卒業論文・卒業研究 | |
担当者 | 宮崎 正浩 | |
開講期 | 2023年度春学期、2023年度秋学期 | |
科目区分 | 集中講義 | |
履修開始年次 | 4年 | |
単位数 | 2単位 | |
授業題目 | 卒業論文・卒業研究 | |
授業の達成目標 | 大学生活4年間の集大成として、卒業論文・卒業研究を完成させる。 | |
今年度の授業内容 | 講義、実習、演習における調査・研究・発表など、これまで大学において蓄積してきた学修成果にもとづいて、卒業論文・卒業研究を完成させられるよう指導を行う。 | |
準備学修 予習・復習等の具体的な内容及びそれに必要な時間について | 春学期は、設定した研究テーマに関して先行研究や各種記事を読み、解決すべき課題を明らかにする。課題を解決するための仮説を設定し、その仮説を検証するための調査を行い、考察する。 秋学期は、春学期の研究成果を基に、更に考察し、卒業論文を完成させて、期日までに提出する。 |
|
自習に関する一般的な指示事項 | 卒業論文を余裕をもって完成できるように計画的に研究を進めること。 | |
指導内容 | テーマの設定、資料収集、資料分析、論文・研究の構成・執筆・完成の各段階で指導を行う。 | |
授業の運営方法 | 春学期は、各自が春学期に行った研究成果を期末にまとめた小論文を作成する。小論文はマネジメント学部の卒業論文応募用の書式を用いる。 担当教員は個別・具体的に論文指導を行う。指導は原則として、受講生が事前にメールにて連絡した上で、生活環境マネジメント学演習ⅡA・Bの終了後の昼休みに対面で指導する。受講生の希望により、Teamsによる指導、メールベースでの指導も行う。 秋学期は、春学期の研究成果を基に研究を進める。教員は春学期と同様の指導を行う。受講生は、教員の指導を参考に、卒業論文として完成させ、大学所定のファイルに綴じて、所定の期間に大学に提出する。 |
|
課題 試験やレポート等に対するフィードバックの方法 | 提出される卒業論文の案に対しコメントする。 |
評価の種類 | 割合(%) | 評価方法・評価基準 |
定期試験 | 0% | なし |
小論文・レポート | 0% | なし |
授業参加 | 0% | なし |
その他 | 100% | 各学部の卒業論文・卒業研究審査基準に則り、総合的に評価する。 |
テキスト | 各人の個々のテーマに即して指示する。 |
参考文献 | 各人の個々のテーマに即して指示する。 |
関連ページ | なし |
その他、履修生への注意事項 | 扱う題材やテーマについて、担当教員と十分相談のこと。卒業論文・卒業研究の提出にあたっては、所定の形式や提出日時を守ること。 |
卒業認定・学位授与の方針と当該授業科目の関連 | カリキュラムマップ【マネジメント学部生活環境マネジメント学科】 |
実務経験の概要 | 国家公務員 |
実務経験と授業科目との関連性 | 国家公務員としての実務経験を踏まえ、受講生の論文作成に対し助言を行います。 |