科目名 | 展開ゼミナールIA | |
担当者 | 佐藤 敦 | |
開講期 | 2024年度春学期 | |
科目区分 | 週間授業 | |
履修開始年次 | 3年 | |
単位数 | 1単位 | |
授業の方法 | 演習 | |
授業題目 | リーダーシップ・モチベーション、経営心理学 | |
授業の達成目標 | 企業、組織、家庭、地域など集団の中で「生き抜く」「協力し価値を生む」ことを学び、自ら調べ、自律的に成長していく力を身につける。 「 リーダーシップ・モチベーション(※EQ、AQ含む)」「ポジティブ心理学」「創造性・イノベーション」「キャリア」「リスクマネジメント」などから相談の上テーマ設定を行う。 ※EQは感情指数、AQは逆境指数論文作成などの学術活動に際して必要な研究倫理を身につける。 |
|
今年度の授業内容 | ゼミ活動は、学生各自の自主的な学び、研究の機会である。学生の興味関心を広げる情報提供を行い、その中から各自が取組みたいテーマを検討する。ゼミであるので、受動的に学ぶのではなく、学生自らが企画し、研究し、学び、議論する場をつくる。 グループ輪読・発表、テーマ検討などを行う。 |
|
準備学修予習・復習等の具体的な内容及びそれに必要な時間について | グループワークによるプレゼンテーション資料作成と発表の準備が予習となる。時間は各グループの準備の熟度による。復習はゼミ生全員のフィードバックシートを振り返り行う。時間はグループごとに異なる。 | 合計15時間 |
自習に関する一般的な指示事項 | ゼミの中で関心を持つ、または、問題意識を持ったテーマについては、各自、または、グループでリサーチする。その際のガイダンスや相談は惜しまない.。 | |
第1回 | オリエンテーション・春季活動計画・自己紹介 | |
第2回 | 講義・輪読1(自己紹介、分担) | |
第3回 | 講義・輪読2(各自分を集めて議論) | |
第4回 | 輪読3(まとめる、ストーリーを作る) | |
第5回 | 輪読4(発表) | |
第6回 | 輪読5(発表) | |
第7回 | 中間振り返り・グループ再編 | |
第8回 | 各グループ方針発表 | |
第9回 | グループワーク1 | |
第10回 | グループワーク2 | |
第11回 | グループワーク3 | |
第12回 | グループワーク4 | |
第13回 | 発表会 | |
第14回 | 全体振り返り | |
授業の運営方法 | 対面授業を基本とする。 具体的には「その他、履修生への注意事項」を参照のこと。 教官から問題意識や課題を投げかけ、対話、議論、各人またはグループでの検討を行い、発表するスタイルをベースとする。各自のゼミ計画策定とそのPDCAを通し、マネジメントを実践する。 |
|
課題試験やレポート等に対するフィードバックの方法 | 発表に対しゼミ生からのフィードバックを回収しまとめ、公表する。 |
評価の種類 | 割合(%) | 評価方法・評価基準 |
定期試験 | 0% | 無 |
小論文・レポート | 20% | 最終課題 |
授業参加 | 80% | 積極的聴講と参加実績、ディスカッション、発表、受講レポート |
テキスト | 岩出 雅之『常勝集団のプリンシプル』日経BP、ISBN-10 : 4822255549、1,650円+税、kindle版 1,485円+税 |
参考文献 | 『マネジメント』P.F.ドラッカー、ダイヤモンド社、2001年 『組織行動のマネジメント』S, P, ロビンス、高木晴夫訳、ダイヤモンド社、2009年 『最強のマネジメント心理学』金井壽宏、中経出版、2002年 『世界の心理学50の名著』 T・バトラー=ボードン著、 米谷敬一訳、2019年 『モチベーションをまなぶ12の理論』鹿毛雅治、金剛出版、2012年 『動機づけ研究の最前線』上渕寿、北大路書房、2004年 『モチベーション3.0』ダニエル・ピンク著 大前研一訳、 講談社、2010年 『人を伸ばす力』E.L.デシ、R.フラスト、新曜社、1999年 『EQ を鍛える』DIAMOND ハーバードビジネスレビュー編集部、ダイヤモンド社 『ポジティブ心理学入門』クリストファーピーターソン著、宇野カオリ訳、春秋社、2012年 『ポジティブな人だけがうまくいく3:1の法則』B.フレドリクソン、高橋由紀子約、2010年 『オプティミストはなぜ成功するか』マーティン・セリグマン 著, 山村 宜子訳、講談社文庫、1994年 |
関連ページ | 『リーダーシップとモチベーション』 『歴史的偉人に学ぶ経営学』 『ナンバー経営心理学』 『コンサルタントの仕事術』 『コラム』 佐藤研究室HP・記事目次 マネジメント学科HP |
その他、履修生への注意事項 | 遠隔授業はTeamsで行い、出席も確認する。 |
卒業認定・学位授与の方針と当該授業科目の関連 | カリキュラムマップ【マネジメント学部 マネジメント学科】 |