| 科目名 | 卒業論文・卒業研究 |
| 担当者 | 渡部 英美 |
| 開講期 | 2024年度春学期、2024年度秋学期 |
| 科目区分 | 集中講義 |
| 履修開始年次 | 4年 |
| 単位数 | 2単位 |
| 授業題目 | 卒業論文・卒業研究 |
| 授業の達成目標 | 大学生活4年間の集大成として、卒業論文・卒業研究を完成させる。論文作成などの学術活動に際して必要な研究倫理を身につける。 |
| 今年度の授業内容 | 講義、実習、演習における調査・研究・口頭発表など、これまで大学において蓄積してきた学修成果にもとづいて、卒業論文・卒業研究を完成させる。 |
| 準備学修予習・復習等の具体的な内容及びそれに必要な時間について | 大きなテーマに向き合い、論文を完成させるために、着実に準備すること。主な参考文献を3冊以上読破した上で、資料はweb等も含めて最新のものも調べること。オリジナリティを大切にし、取材現場で新しい発見をすること。そのために計画的に時間を使うこと。 |
|
| 自習に関する一般的な指示事項 | 余裕をもって完成できるように計画的に研究を進めること。 |
| 指導内容 | テーマの設定、資料収集、資料分析、論文・研究の構成・執筆・完成の各段階で指導を行う。 |
| 授業の運営方法 | それぞれのテーマに合わせて個別に行う。 |
| 課題試験やレポート等に対するフィードバックの方法 | 春学期のスタート時期に内容についての相談と指示を行う。章立てが的確にできているか、春学期終了までにフィードバックする。秋学期には、早い段階で進捗状況を確認する。10月下旬をめどに最終指導を行う。 |