[戻る]
科目名現代文化表現学演習IB
担当者元永 純代
開講期2024年度秋学期
科目区分週間授業
履修開始年次3年
単位数1単位
授業の方法演習
授業題目モード文化研究法基礎2
授業の達成目標授業の目標を次の3項目に置く。1)卒業論文につながる研究テーマを探し、決める。2)モード文化に関する基礎的研究法を理解し、修得する。3)論文の書き方の基本や文献調査,さらにデータ収集の方法の基礎を理解し、修得する。論文作成などの学術活動に際して必要な研究倫理を身につける。
今年度の授業内容このゼミの目標を実現するために、論文の基礎に関する講義や研究論文の購読を通じて卒業論文を書きあげる知識を身につける。同時に、自分のテーマに関する研究内容を深めるため、研究テーマについてのプレゼンテーションとプレ論文提出を繰り返す。
準備学修予習・復習等の具体的な内容及びそれに必要な時間について毎月1回、新書を読んでレポートを提出するほか、課題レポートの提出を2ヶ月に1回のペースで求める。
その準備のため、かなりの時間を必要とする。
合計15時間
自習に関する一般的な指示事項専門書、学術論文に慣れるために、まずは新書を定期的に読む習慣をつけることを求める。
授業の運営方法プレゼンテーションと講義を中心とするが、定期的に課題指導を行い、卒論執筆に備える。遠隔の場合はteamsを使ってリアルタイム授業を行う。
課題試験やレポート等に対するフィードバックの方法課題を添削して返却するほか、個々に対面で指導する。
評価の種類 割合(%) 評価方法・評価基準
定期試験 0% 実施しない。
小論文・レポート 60% 数回の課題レポートとプレゼンテーションの内容をもとに総合的に評価する。
授業参加 40% 平常点
参考文献 そのつど提示する。
その他、履修生への注意事項 ファッション展やファッションセミナー、専門図書館への訪問など、
そのときに開催されているイベントに行くことを求めることも多い。
卒業認定・学位授与の方針と当該授業科目の関連 カリキュラムマップ【文学部 現代文化表現学科】
実務経験の概要 『an・an』『Hanako』をはじめ、6誌の編集長を務める。
実務経験と授業科目との関連性 幅広テーマを扱う女性誌編集者の経験から、ファッションだけでなく、メークやCM、流行現象などの研究に関する情報をもつ。