[戻る]
科目名現代文化表現学特殊講義(身体)B
担当者元永 純代
開講期2024年度春学期
科目区分週間授業
履修開始年次3年
単位数2単位
授業の方法講義
授業題目デザイナーによるファッション文化のイノベーション
授業の達成目標ファッション文化の中で、そのクリエイションにより従来のファッションの常識を変革したデザイナー(ブランド)に注目する。
彼らの功績が社会にどのような影響を与え、人々のライフスタイルをどのように変えたのかを理解し、それを自分の言葉で語れるようにする。


今年度の授業内容ファッション文化でイノベーションを起こしたデザイナー6名を取り上げる。彼らの功績を講義や映画、現在の店舗のあり方を通して学び、自分なりの評価をレポートとしてまとめる。グループ、個人でのプレゼンテーションも行う。

準備学修予習・復習等の具体的な内容及びそれに必要な時間についてデザイナーが目指したスタイルが現在どのように定着しているかを理解するために、ブランドショップなどに出向き、レポートを書く課題がある。
授業外で、銀座や表参道に出かける時間を確保すること。
合計60時間
自習に関する一般的な指示事項課題以外でも、ブランドのショップやファッション関連の展覧会などへ行く、ファッション関連映画を観るなど、ファッション文化に触れる機会を積極的に作ること。
第1回ガイダンス
この授業では何をインプットして何をアウトプットするかを整理する
第2回図書館でファッションデザイナーの資料を探す
第3回ガブリエル・シャネルの功績
第4回映画で描かれるシャネル①
第5回映画で描かれるシャネル②
ディスカッション
第6回クリスチャン・ディオールの功績
発表準備のディスカッション
第7回イヴ・サンローランの功績

第8回映画で描かれるイヴ・サンローラン
ディスカッション
第9回現在のショップに表れるデザイナーのスタイル
第10回三宅一生の功績
動画で学ぶ三宅一生
第11回川久保玲の功績
動画で学ぶ川久保玲
第12回山本耀司の功績
動画で学ぶ山本耀司
第13回グループ・プレゼンテーション①
第14回グループ・プレゼンテーション②
レポート講評
授業の運営方法講義、動画視聴とディスカッション、グループワーク、フィールドワーク、発表などを行う。
課題試験やレポート等に対するフィードバックの方法発表については都度フィードバックを行う。
レポートについては授業内で模範的なレポートを取り上げ、総評も行う。
評価の種類 割合(%) 評価方法・評価基準
定期試験 0% 実施しない。
小論文・レポート 60% レポート、発表の出来栄えを評価する
授業参加 40% グループワークでの貢献度、ディスカッションでの積極的な発言を評価する
参考文献 参考文献や参考となる映画・動画については都度紹介する。
その他、履修生への注意事項 自分の質問や意見が他の学生の学びになります。他の受講者に対するアドバイスも自分の学びとして聞き、身につけるようにしてください。
卒業認定・学位授与の方針と当該授業科目の関連 カリキュラムマップ【文学部 現代文化表現学科】
実務経験の概要 女性誌(ファッション誌、ライフスタイル誌)の編集長、ファッション・ビューティジャンルの副編集長の経験を持つほか、多数の書籍を編集してきた。
実務経験と授業科目との関連性 ファッション誌の編集を通じて得た知識や経験を授業に活かす。