[戻る]
科目名現代中東アフリカ論
担当者高橋 圭
開講期2024年度秋学期
科目区分週間授業
履修開始年次3年
単位数2単位
授業の方法講義
授業題目アメリカからみる近現代世界とイスラーム
授業の達成目標
  • イスラームと他の宗教との関係について、その理念と歴史的な実態を説明することができる。
  • 中東イスラーム世界とヨーロッパ世界との歴史的な関わりについて説明することができる。
  • アメリカにおけるイスラームの歴史的展開を一通り解説することができる。
  • イスラームを含む多文化・多宗教の共存の問題を自分なりに考えるための知識や考え方を他の人に伝えることができる。
今年度の授業内容この講義では西洋、特にアメリカとの関係に注目しながら、近現代におけるイスラームの展開を概観します。一般にイスラームといえば、西洋世界とは相いれないアジア・アフリカの宗教とみなされてきました。しかしながら、歴史的にみると、中東イスラーム世界とヨーロッパ世界の間には絶えず交流があり、またそうした交流はそれぞれの地域の社会や文化などにも影響を与えてきました。そして、一見するとイスラームとはほとんど無関係に見えるアメリカについても、その歴史の様々な局面のこの宗教が関わっていたことが明らかになっています。
 講義では、アメリカにおけるイスラームの歴史の学習を通じて、まずはイスラームと西洋とを単純な二項対立でとらえるような文明観を克服するための知識を身につけることを目標とします。そのうえで、両者の共存がこれまでどのように図られてきたのか、その問題点や失敗の事例も含めて学ぶことで、今後受講者がイスラームに限らず多文化・多宗教の共存の問題を考える際の視点や批判的な思考を養うことを目指します。
準備学修予習・復習等の具体的な内容及びそれに必要な時間について・事前にポータルに授業プリントと課題資料を提示するので、次回の授業までに読み、内容を理解しておく。
・授業後は講義ノートと課題資料を読み返しながら授業内容を振り返る。
・授業後は小テストを受け、コメントペーパー(400文字程度)を作成して提出する。
合計60時間
自習に関する一般的な指示事項講義中に紹介した参考文献を各自読み、講義で扱ったテーマについての理解を深めること。
第1回ガイダンス
第2回初期イスラームの拡大とヨーロッパ
第3回地中海世界から見る近世
第4回アフリカからアメリカへ
第5回アメリカ黒人のイスラーム①
第6回アメリカ黒人のイスラーム②
第7回シリア移民の到来①
第8回シリア移民の到来②
第9回神秘主義がつなぐ東と西
第10回アメリカ・ムスリム社会の形成と発展
第11回分断から連帯へ
第12回コミュニティの課題と変革
第13回「アメリカのイスラーム」
第14回まとめ/映画鑑賞
授業の運営方法
  • ポータルを通じてプリントや資料の配布、課題の提出などを行います。

  • 講義はパワーポイントを用いて行います。

  • 毎回プリントに沿って授業を進めます。

  • その他、講義の進め方については初回の授業で説明します。初回の授業には必ず出席してください。

課題試験やレポート等に対するフィードバックの方法・小テストは、ポータルの自動採点機能を使って回答を表示します。
・コメントペーパーについては、次回の授業で質問への回答や、特徴的な見解の紹介、典型的な誤解などについて解説を行います。
・レポートはポータルを通じて返却します。
評価の種類 割合(%) 評価方法・評価基準
小論文・レポート 40% 中間レポート、期末レポート
授業参加 40% コメントペーパー
その他 20% 小テスト
テキスト

適宜ポータルを通じて資料を配布します。

参考文献 概説書
  • 大類久恵『アメリカの中のイスラーム』子どもの未来社、2006年
  • 東長靖『イスラームのとらえ方』(世界史リブレット15)山川出版社、1996年
用語辞典
  • 大塚和夫・小杉泰ほか(編)『岩波イスラーム辞典』岩波書店、2002年
  • 日本イスラム協会(監修)『新イスラム事典』平凡社、2002年
  • 鈴木董・近藤二郎・赤堀雅幸(編)『中東・オリエント文化事典』丸善出版、2020年
  • イスラーム文化事典編集委員会『イスラーム文化事典』丸善出版、2023年
*イスラームに関する専門用語の辞典・事典です。授業で学んだ用語をおさらいして理解を深めたり、参考文献に出てきたわからない用語を調べるなど積極的に活用してください。
その他、履修生への注意事項 授業では基本的な事柄から説明しますが、できれば高校の世界史の教科書やシラバスに挙げた参考書を事前に読み、イスラーム史や西洋史についての最低限の予備知識をつけて講義にのぞむことを強く推奨します。
卒業認定・学位授与の方針と当該授業科目の関連 カリキュラムマップ【文学部 人文学科】