[戻る]
科目名MOS演習
担当者倉橋 節也
開講期2024年度秋学期
科目区分週間授業
履修開始年次3年
単位数1単位
授業の方法演習
授業題目Microsoft Office Specialist (Excel)演習(中級および上級編を含む)
授業の達成目標Microsoft社が実施するMicrosoft Office Specialist試験のMOS一般およびエキスパートレベルのスキル獲得を目指して演習を行うことで、Excelについて中級および上級レベルの操作方法を身につけることができる。Excelの数式や基本的な関数の作成、セルの書式設定、グラフ作成、ピボットテーブルなどのデータ分析、条件付き書式や入力規則の設定、マクロの作成・編集などの操作を、講義、演習、および課題作成を通して習得することを目標とする。
今年度の授業内容講義、演習、および課題作成を通してWordおよび主としてExcelについての中級および上級レベルの操作方法、および実際のビジネス実務で必要となるデータ処理スキルを習得し、マーケティング分析などの基礎的操作ができるようになることを目標とする。Excel基礎レベルの復習から始めるので、学び直しをしたい学生もチャレンジして欲しい。
準備学修予習・復習等の具体的な内容及びそれに必要な時間について2回目以降は、毎回事前に学習用のテキストとファイルを配布するので、それを予習しておくこと。 合計15時間
自習に関する一般的な指示事項自宅あるいは学校のコンピュータを使用して必ず復習を行い、基本的な知識・技能に加え、用途に応じた充分な操作スキルを身につけるようにすること。また、自分から積極的に資料や解説書、Webページなどを読み解き、自律的に問題解決ができるようになることを目指してほしい。
第1回Excel基本操作復習(1)ワークシートの操作
第2回Excel基本操作復習(2) 書式設定
第3回Excel基本操作復習(3) 基本関数
第4回Excel中級(1)ワークシートやブックの作成と管理
第5回Excel中級(2)セルやセル範囲のデータの管理
第6回Excel中級(3) テーブルの作成
第7回Excel中級(4)数式や関数を使用した演算
第8回Excel中級(5)グラフの作成
第9回Excel上級(1)ブックの共有と管理
第10回Excel上級(2)数式と関数の適用(論理演算と検索)
第11回Excel上級(3)数式と関数の適用(日付と時刻)
第12回Excel上級(4)高度なグラフとデータ分析
第13回Excel上級(5)ピボットテーブル
第14回Excel上級(6)マクロ
授業の運営方法コンピュータ教室において、実際にアプリケーションを操作しながら、試験範囲に含まれる機能について学習するとともに、練習問題に取り組む。
課題試験やレポート等に対するフィードバックの方法課題演習提出後の次回の講義で説明する。
評価の種類 割合(%) 評価方法・評価基準
定期試験 70% Excel実技試験を実施する。
授業参加 30% 授業内課題提出とリアクションペーパーの提出で参加度を評価
テキスト テキストは講義中に配布する.
参考文献 よくわかるマスター MOS Excel365&2019 対策テキスト&問題集(FOM出版)
よくわかるマスター MOS Excel365&2019 Expert対策テキスト&問題集(FOM出版)

関連ページ 全ページ
その他、履修生への注意事項 定期試験は、授業回数の2/3以上の出席で受験可能とする。
システムツールは、Teamsを使って講義を行う。出席は、ポータルからの出席登録および講義に関するリアクションペーパーの提出で判断する。

卒業認定・学位授与の方針と当該授業科目の関連 カリキュラムマップ【全学共通科目】