科目名 | 体育実技C | |
担当者 | 水谷 幸恵 | |
開講期 | 2024年度秋学期 | |
科目区分 | 週間授業 | |
履修開始年次 | 1年 | |
単位数 | 1単位 | |
授業の方法 | 実技 | |
授業題目 | ラケット種目(卓球・テニス・バドミントン等) | |
授業の達成目標 | ラケット種目は技能修得に面白さがあり、少ない人数でも気軽に楽しめますので、生涯スポーツとしてもポピュラーな種目です。各種目の特色やルールを理解することにより、生涯スポーツとしてこれらの種目を楽しめるようになると共に、段階的に修得してゆく技能を用いながら、ルールに則して試合展開ができるようになることを到達目標とします。能力には個人差があるからこそ、互いを思いやる気持ちを持ってコミュニケーションをはかりながら、それを補い合おうとする姿勢を育んでください。また基本の救急処置を身につけ、緊急事態発生時に対応できるようになることを到達目標とします。 | |
今年度の授業内容 | プレーを楽しむためのルールやマナーを理解をした上で、基本から段階的に技能を修得してゆきます。そして、ダブルスのゲームが各種目において出来るようになることを中心に授業を展開します。そのため、各種目ごとにチームを編成して練習や試合を行います。経験の有無、技能スキルは問いません。ただし、段階的に技能を修得してゆきますので、欠席をしないようにしてください。 運動強度は中程度のクラスです。 |
|
準備学修予習・復習等の具体的な内容及びそれに必要な時間について | 事前に基本的知識を確認してから練習・実践試合に取り組むようにしてください。各種目の基本・ルールの詳細についてはポータル上にも配信します。授業後は、練習や試合を振り返り、修得できなかった技能やチーム戦術の課題を理解し、次回の練習や試合に臨むようにしてください。 | 合計7.5時間 |
自習に関する一般的な指示事項 | 各種目に関する書籍、文献等を参考にしながら基本的知識を予習し、メディア等で実際の試合を観たりして、ルールや技能等を復習しておくようにしてください。 | |
第1回 | ガイダンス、カルテ作成のための基本的バイタルサインおよび測定 / 救急処置の必要性と種類 | |
第2回 | テニス グリップの握り方、フォアハンドとバックハンドおよびサービスの基本 | |
第3回 | テニス 発展練習(ボレー・スマッシュの基本的な打ち方) | |
第4回 | テニス ルールの詳細、実践試合(ミニテニス) | |
第5回 | テニス ダブルスの戦術、実践試合(硬式テニス) | |
第6回 | 卓球 グリップの握り方、フォアハンドとバックハンドの基本 | |
第7回 | 卓球 オープンハンドサービスの基本、ルールの詳細 | |
第8回 | 卓球 発展練習(スマッシュの基本的な打ち方)、実践試合 | |
第9回 | 卓球 ダブルスの戦術、実践試合 | |
第10回 | バドミントン グリップの握り方、フォアハンドとバックハンドおよびサービスの基本 | |
第11回 | バドミントン 発展練習(ドライブ・クリアー・ヘアピンの基本的な打ち方) | |
第12回 | バドミントン ルールの詳細、実践試合 | |
第13回 | バドミントン ダブルスの戦術、実践試合 | |
第14回 | ラケット種目総合実践試合 | |
授業の運営方法 | 体育館にて対面実技を行います(硬式テニスの実践試合については屋外テニスコート)。授業スケジュールは、天候・履修者数により変更になる場合があります。また、心身のコンディションは個人差やその日の状況での変化がありますので、各種目の実践前にコンディションを把握するとともにチーム内で練習や試合の目標を立てるチームカルテを作成し、実践後に振り返り評価を記録して授業後に提出していただきます。 | |
課題試験やレポート等に対するフィードバックの方法 | 学修評価課題は回収後に総括コメント送付を、ポータルを通して行います。 |
評価の種類 | 割合(%) | 評価方法・評価基準 |
定期試験 | 0% | 実施しない |
小論文・レポート | 30% | チームカルテ(真摯かつ的確な測定および記録)、学修評価課題 |
授業参加 | 60% | 協力的・思いやりを持った授業態度での積極的・前向きな授業参加、学修事項の理解力 |
その他 | 10% | 基礎的な技能を身につけ、ルールに則した試合ができる |
参考文献 | 卓球練習メニュー200(ISBN: 9784262163796)、テニス練習メニュー200(ISBN: 9784262163499)、バドミントン練習メニュー200(ISBN: 9784262161266)、わかりやすい卓球のルール(ISBN: 9784415309927)、わかりやすいテニスのルール(ISBN: 9784415308104) |
その他、履修生への注意事項 | 1)受講希望者はガイダンスを必ず受講してください。体育館履き他、準備する物および、カルテ作成のための基本的バイタルサインについての説明と、バイタルサインの測定を行います。 なお、ガイダンスでは実技は行いませんが、救急処置の実践をしますので動きやすい服装で参加してください。 2)怪我防止の観点から、長い爪・付け爪の学生の受講は認めません。 |
卒業認定・学位授与の方針と当該授業科目の関連 | カリキュラムマップ【全学共通科目】 |
実務経験の概要 | 健康運動指導士 |
実務経験と授業科目との関連性 | 健康運動指導士としての健康運動指導経験を活かした実技指導を行います。 |