[戻る]
科目名英語IV
担当者ハッシー、本多 幸七郎
開講期2024年度秋学期
科目区分週間授業
履修開始年次2年
単位数2単位
授業の方法演習
授業題目実践的な英語のリーディングと総合的コミュニケーション能力の向上
授業の達成目標英語Ⅱに引き続き、リーディングの基礎を身につけることを主目標とするとともに、さまざまな文章を理解するために必要なリーディング・スキルを身につける。合わせて題材の英文を用いたリスニング活動も取り入れることにより、総合的な英語コミュニケーションの基礎力を養成する。
今年度の授業内容身近なテーマのさまざまな文章を読んで、語彙力の増強を図り、さらにリーディングに必要なスキルを身につける。また題材の英文の音声を聞き、音読やリスニング活動も取り入れることにより、総合的英語コミュニケーション能力を向上させる。
準備学修予習・復習等の具体的な内容及びそれに必要な時間について受講前には次回授業で取り扱う範囲の下調べをしておくこと。
受講後には、学習した範囲の音声を聞いたり音読をしたりすること。
合計15時間
自習に関する一般的な指示事項インターネットやTVなどを利用して英語の音声に慣れると共に、単語力を養う。
第1回Inroduction
第2回Unit 1: Millennials
第3回Unit 2: Green Profits
第4回Unit 3: Well-Loved Pets
第5回Review 1
第6回Unit 4: Italy's Fashion Kings
第7回Unit 5: Viral Marketing
第8回Unit 6: TED Talks
第9回Review 2
第10回Unit 7: The Gossip Media
第11回Unit 8: Replanting the World's Forests
第12回Unit 9: Adventure Tourism
第13回Review 3
第14回Unit 10: The Cannes Film Festival
第15回Unit 11: Giving Away Billions
第16回Unit 12: Computer Actors
第17回Review 4
第18回Unit 13: New York City
第19回Unit 14: Fresh Water: A Growing Crisis
第20回Unit 15: Exporting Culture
第21回Review 5
第22回Unit 16: Aging Populations
第23回Unit 17: The Power of YouTube
第24回Unit 18: Sotheby's
第25回Review 6
第26回Unit 19: Yoga
第27回Unit 20: Crime-Fighting Scientists
第28回Semester Review
授業の運営方法初回の授業時に各担当教員が伝える。
課題試験やレポート等に対するフィードバックの方法小テストや課題提出を実施した場合、解答の解説などのフィードバックを行う。
評価の種類 割合(%) 評価方法・評価基準
定期試験 0% 実施しない
小論文・レポート 0% 実施しない
授業参加 30% 授業への参加度
その他 70% 課題提出 、授業時間内の筆記テスト・口頭テスト・聞き取りテストなど
テキスト Reading Pass 2 (2nd ed.), Nan'un-do,  ISBN: 9784523177753      

参考文献 担当教員が適宜伝える。
関連ページ 担当教員が適宜伝える。
その他、履修生への注意事項 担当者の指示に従い、予習・復習を行うこと。
卒業認定・学位授与の方針と当該授業科目の関連 カリキュラムマップ【全学共通科目】